PEEL Lab
スピルリナパウダー (60g)
受取状況を読み込めませんでした
スピルリナは、ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含むスーパーフードとして今注目される食品です。ヨーグルトやスムージーのお供にも◎
※12ヶ月以内にお召し上がりください。
※現在予約のみの受付となります。配送は4月中旬〜下旬を予定しております。
栄養成分について
栄養成分について
栄養成分について
1容器:10食分
1食あたりのカロリー (10g):35kcal
栄養成分表示 (1食分あたり)
脂肪:0.5g 飽和脂肪:0g トランス脂肪酸: 0g コレステロール: 0mg ナトリウム: 220mg 総炭水化物: 1g 食物繊維: 1g未満 糖質: 0g タンパク質: 7g ビタミンD: 0mcg カルシウム: 10mg 鉄: 5.0mg カリウム: 170mg マンガン: 0.2mg マグネシウム: 15mg 亜鉛: 0.2mg ビタミンE: 0.4mg
*栄養価は、1食分に含まれる栄養素を示しています。個人差はございますが、一般的に1日2,000カロリー前後が必要とされています。
原料
原料
スピルリナ
容量
容量
60g
大きさ
大きさ
高さ5cm x 幅10cm


スピルリナについて
スピルリナは、地球上で最も古い生命体の1つであると考えられている藍藻で、今では世界で最も人気のあるサプリメントの1つです。この食品に含まれるビタミンBとE、およびベータカロチンなどの豊富な栄養素と抗酸化物質は、倦怠感を軽減し、エネルギーを高める効果があるとも言われます。藻類の研究に基づく健康上の利点については以下をご一読ください。
はじめに、乾燥スピルリナ粉末大さじ1杯(7グラム)には、主にタンパク質、ビタミンB1、B2、B3、銅、鉄、マグネシウム、カリウム、マンガンなどの栄養素が含まれています。これだけの消費で、食事摂取量基準の約12%を満たすことが可能です。特にスピルリナの良質なタンパク質は、卵に匹敵するかそれ以上にもなり、人が必要とするすべての必須アミノ酸を含んでいます。
次に、藻類には強力な抗酸化作用、また抗炎症作用があります。これはフィコシアニンと呼ばれるその有効成分に由来し、スピルリナの青緑色素もこの成分です。体内の酸化ダメージはDNAや細胞に害を及ぼす可能性があり、さらに悪い場合は慢性炎症を引き起こし、癌やその他の病気の原因となりえません。そのためスピルリナの健康効果はとても重要なものなのです。
最後に、心臓病は全世界でも主要な死因です。スピルリナは、「悪い」LDL(低密度リポタンパク質)とトリグリセリドのレベルを大幅に下げることで心臓病の発症リスクを下げると言われています。高コレステロール血症の人を対象とした研究では、1日あたり1グラムのスピルリナがトリグリセリドを16.3%低下させ、「悪い」LDLを10.1%低下させることがわかりました。
これらは、スピルリナの高い健康効果のほんの一部です。現在の研究はこれを完全には証明していませんが、この藍藻がアレルギー、糖尿病、倦怠感、高コレステロール、さらには特定の癌を予防または治療できるという証拠を確実に増やしています。
引用:
https://www.healthline.com/nutrition/10-proven-benefits-of-spirulina#TOC_TITLE_HDR_4
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23754631/
https://www.verywellhealth.com/the-benefits-of-spirulina-89079